一人暮らしをしていると、料理は時間もかかる上に洗いものもあるので、家事の中でも一番大変ではないでしょうか?
私も一人暮らしをしていたときは、料理をすることが苦手で、料理にかける時間ももったいなく感じて、買ってばかりいました。
しかし、そんな料理が苦手なあなたにおすすめしたいのは、ヨシケイの宅配サービスです!

ヨシケイの宅配サービスって料金が高そう

一人暮らしで利用したら、損しないの?
そんなあなたも安心してください。ヨシケイの料金は一人暮らしでも負担にならない値段なのです。
また、一人暮らしをしている方に向けた1人分のコースもあり、サービス内容もとても充実していますよ。
この記事では、ヨシケイの宅配サービスの内容や値段、お得なコースもご紹介します。
一人暮らしで料理が負担だと感じているあなたは、ぜひ読んでみてくださいね。
ヨシケイの料金は一人暮らしの負担にならない!
一人暮らしを始めた頃の私は、一品作るのに、1時間以上かかっていました。
また、一人暮らしならではですが、一度にたくさん作りすぎて何日も同じメニューが続き、飽き飽きしたことを覚えています。
それでも、無駄な料金を払いたくない私は毎日、料理を続けていました。
「無駄な料金を払いたくない」という気持ちは、今でも変わりません。
そんな私が、なぜヨシケイをおすすめしているのかというと、ヨシケイは値段とサービス、どちらも納得がいくからです。
ヨシケイの宅配と聞くと、1人で申し込むには料金が高い、というイメージを持っていませんか。
いいえ、ヨシケイには、ちゃんと一人暮らしのあなたに向けた「1人分」コースが用意されています。
もちろん、栄養士による栄養バランスも考えられた献立で、かつ調理も簡単です。
それだけでなく、ヨシケイには、下記のような嬉しいポイントがたくさんあります。
- その日に必要な分だけの食材が届くため、無駄がない
- コース変更もこまめにできるため、同じメニューが続く心配がない
- webからも注文ができるため、自分の好きな時間に注文することができる
- 配達料も無料で、コース料金だけの支払いで済む
これだけ充実したサービス内容ですが、気になるのは値段ですよね。
次に、ヨシケイの料金について説明していきます。
ヨシケイの料金は1ヶ月分いくらかかる?
早速、1人分コースを頼む場合の1ヶ月分料金をお伝えします。
ヨシケイの宅配サービスで申し込めるコースは、全部で6つあります。
コース名 | 1ヶ月の料金(税込) | 1食分の料金(税込) | 利用回数 |
Y*デリ(ヨシケイ*デリカ) レンジや湯煎調理のおかず |
約16,200円(20食分) | 約810円 | 5日間×4週 |
和彩ごよみライト レンジや湯煎調理のおかず |
約16,400円(20食分) | 約820円 | 5日間×4週 |
ベジミール 野菜中心のお弁当 |
約25,600円(40食分) | 約640円 | 5日間×4週× 2食setで申込要 |
バラエティミール おかず6種のお弁当 |
約24,000円(40食分) | 約600円 | 5日間×4週× 2食setで申込要 |
シンプルミール おかず3種のお弁当 |
約12,600円(36食分) | 約350円 | 3日間×4週× 3食setで申込要 |
ヘルシーミール 栄養面を重視したお弁当 |
約25,600円(20日分) | 約1,280円 ※2食set料金 |
5日間×4週× 2食set |
料金は、メニュー内容や、申込割引の適用有無により変動しますので、ご注意ください。
また、1ヶ月にかかる料金の平均は、約20,067円(税込)となります。
理想的な食費は、手取りの15%程度と言われているので、予算内におさめやすい料金ですね。
私の場合、ヨシケイの宅配を頼んだほうが、自分で材料を買って料理をしていた頃より、1ヶ月あたりの料金が安くなることがわかりました。
ヨシケイの料金は2人分を頼むとよりお得!
ヨシケイは、1人分のコースだけが充実しているわけではなく、2人分以上のコースは、さらにバリエーション豊かに用意されています。
また、2人分以上でしか申し込むことができない、ミールキットコース等もあります。
このミールキットコースは、買い物に行く時間や、調理する時間をできるだけ省きたい人に特におすすめです。
しかし、この2人分のミールキットは、一人暮らしのあなたでも使えるんですよ。
1人分を夕食に使い、もう1人分は翌日のお弁当に使えば、自分の好きな量を食べることができて、食費の節約にもなるんです。
注文できるコースは以下の8つです。(1週間単位での注文が条件です。)
1ヶ月の料金は、週5日コース×4週利用した場合を想定して、計算していきましょう。
コース名 | 1ヶ月の料金(税込) | 5日間コース(税込) |
プチママ 手作り時短メニュー |
22,640円 | 5,660円 |
定番 基本の手作りおかず |
24,400円 | 6,100円 |
Y*デリ ヨシケイ*デリ レンジや湯煎調理のおかず |
28,760円 | 7,190円 |
バリエーションコース トレンドレシピ付きキット |
27,240円 | 6,810円 |
クイックダイニングコース 手作り+お惣菜セット |
23,360円 | 5,840円 |
プレミアム 健康寿命延伸応援メニュー |
27,200円 | 6,800円 |
スタンダード 基本メニュー |
19,080円 | 4,770円 |
ライト 簡単調理メニュー |
29,200円 | 7,300円 |
2人分の料金も、メニュー内容や、申込割引の適用有無により変動します。
1ヶ月にかかる料金の平均は、約25,235円(税込)となりました。
1人分で計算すると、なんと約12,617円(税込)となり、すごくリーズナブルになりますね。
一人暮らしのあなたでも、工夫すればさらにお得に、ヨシケイを利用できるということがわかりますね。
3人分以上で申し込むとさらにお得?
3人分から4人分まで、まとめて料金を比較してみましょう。
3人分なら7コース、4人分なら3コースから、選ぶことができます。
1ヶ月の料金は、2人分と同じく週5日コース×4週利用した想定で、計算していきます。
コース名 | 3人分・1ヶ月の料金(税込) | 4人分・1ヶ月の料金(税込) |
プチママ 手作り時短メニュー |
28,280円 | 36,160円 |
定番 基本の手作りおかず |
30,520円 | 38,920円 |
Y*デリ ヨシケイ*デリ レンジや湯煎調理のおかず |
28,760円 | 39,240円 |
バリエーションコース トレンドレシピ付きのお総菜キット |
34,040円 | 設定なし |
クイックダイニングコース 手作り+お惣菜セット |
29,240円 | 設定なし |
プレミアム 健康寿命延伸応援メニュー |
34,800円 | 設定なし |
スタンダード 基本メニュー |
24,400円 | 設定なし |
3人分・4人分の料金も、メニュー内容や、申込割引の適用有無により変動します。
1ヶ月にかかる料金の平均は、3人分で約30,005円(税込)、4人分で約38,106円(税込)となりました。
1人分で計算すると、3人分の場合は約10,001円(税込)になります。
4人分の場合だと、なんと約9,527円(税込)になり、10,000円を切ります。
申込人数が増えると、よりお得になっていくことがわかりますね。
5人以上の場合は、2人コースと3人コースを組み合わせてください。
ヨシケイの料金は好きな支払い方法が選べる
コースを申し込む前に、料金の支払い方法を、確認しておきたいですよね。
クレジットカードで、支出ルートを一本化したいあなた。
現金で月々に発生する支出料金を、仕分けして管理しておきたいあなた。
ヨシケイには3つの支払い方法があるので、あなたの生活スタイルに合わせることができます。
口座振替
- ゆうちょ銀行(全国共通)
- 地方銀行(お住まいの地域によります)
ヨシケイニコスカード
- ヨシケイニコスカードは、お住まいの地域に関係なく利用できます。
- お住まいの地域によっては、お手持ちのクレジットカードでのお支払いもできます。
現金
- 現金の場合は、配達担当の方に直接料金を支払います。
お住まいの地域により、対応していないこともあるので、確認が必要です。
以上、あなたのスタイルに合わせた支払い方法を、選んでいきましょう。
まとめ
- ヨシケイの料金は、一人暮らしのあなたにも負担にならないように設定されている。
- ヨシケイの料金は、1人分コースで、1カ月あたり約20,067円(税込)程度である。
- ヨシケイの料金は2人分でも約25,235円(税込)、1人分で計算すると、なんと約12,617円(税込)になる。
- ヨシケイの料金は3つの支払い方法があり、自分に合わせて選ぶことができる。
食事の栄養バランスもとれて、家事の負担も軽くなるなんて、とても魅力的ですよね。
なにより、一人暮らしをしている場合でも、月々の料金が20,000円程度ということなら、リーズナブルなので利用しやすいですね。
ぜひあなたの生活にとりいれて、使いやすさを実感してみてください。
コメント