ロルバーンの便利な使い方を知って仕事の管理を簡単にしよう! | 日常コレクション。
【当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています】

ロルバーンの便利な使い方を知って仕事の管理を簡単にしよう!

お役立ち情報

普段、仕事のタスクやスケジュールは、どうやって管理していますか?

1日の仕事を効率化するために、タスク表などを利用して作業する場合も多くあります。

しかし、仕事中にやるべきタスクがどんどん増えていく事もありますね。

急な仕事の依頼が入った場合、もともと組んであったスケジュールを変更しなければいけません。

スケジュールや、タスク管理が苦手な私には大問題です。

そんな時、仕事のスケジュールやタスク管理にとっても使い勝手がいいロルバーンのノート。

ノートには薄く方眼線があり、タスク表や簡単な図を書くときにすごく便利。

ロルバーンの使い方を知れば、仕事が楽しくなること間違いなし!

ロルバーンを仕事で活用する使い方から、いろいろな使い方のバリエーションを紹介します。

 

 

ロルバーン便利な使い方と仕事の活用方法

ロルバーンノートを仕事で利用する、便利な使い方の一つに、バレットジャーナルという方法があります。

ズボラな私でもとっても簡単で、シンプルなタスク管理ができる使い方です。

好きな使い方を決められるので、自分に合ったスケジュール管理ができますね。

そこでロルバーンノートを使用した、仕事で便利なバレッドジャーナルの使い方をご紹介します。

 

ロルバーンノートとは?

ロルバーンノートは、本屋さんや文房具屋さんでよく見かけるノートです。

書きやすい紙質で、手頃なお値段、さらに見た目もおしゃれなノートです。

中身はシンプルなメモ欄で、クリアポケットや、ゴムバンドなど便利アイテムがしっかり装備されています。

紙のハジに切り離し線があり、必要な時はメモとして使うこともできます。

一番特徴的なのが、方眼罫(ほうがんけい)というマス目上の線。

ちょっとした絵や、表を描く時にとっても便利で楽ちんです。

ロルバーンノートの特徴
  • ロルバーンノート最大の特徴は「方眼罫(ほうがんけい)」
  • バレットジャーナルにぴったり
  • アレンジ自在
  • 可愛い種類が豊富

私も知らずに使っていた時もありましたが、その時は何も考えずただメモをするだけでした。

今回まとめた活用術を、ぜひ実行していこうと思います。

 

バレットジャーナルとは?

バレットジャーナルとは、箇条書きで自分の行動や考えを管理する手帳術です。

アメリカ人のデジタル製品デザイナーが考案したタスク術です。

とても使いやすいので、専用ノートやガイドブックも発売されるなど、注目を集めています。

 

バレットジャーナルの使い方

箇条書きにするのは、スケジュール、タスク、アイデア、目標、夢など人によって様々。

書き出す項目の先頭に、バレットと呼ばれる「・バレット(弾丸)」をつけるため「バレットジャーナル」と呼ばれました。

自分で決めた、簡単な記号を使ってタスクを管理します。

必要なもの
  • お気に入りのロルバーンノート
  • ペン
  • 3色ボールペン
  • 付箋

バレットジャーナルを始めるときに、基本的なルールはありますが、その使い方を守る必要がない事が魅力です。

分かりやすく言うと「ルールを守りながら、ノートに何でも書き出して、頭を整理するノート術」と言えると思います。

基本的な使い方を知った上で、どんどん自分流にカスタマイズできるから、お店に売っているノートや手帳にはない、自分流を作ることができます。

まずは、箇条書きで頭を整理するためのバレットジャーナルに必要なルールを決めていきます。

バレットジャーナルの一番大切なルールは、「Key」と呼ばれるルールです。そこで、まずはKYEを作ります。

 

ロルバーンの方眼を利用してKeyを設定しよう

Keyとは、箇条書きする先頭に書く記号の事。設定したKeyを使うことで、内容を整理することができます。

Keyの例
  • 「・」…タスク、TODO
  • 「× 」…完了したタスク(・の上から書く)
  • 「>」…持ち越すタスク(・の上から書く)
  • 「○」…イベント、約束事
  • 「!」…アイディア、メモなど

※決まった記号はないので、Keyは2〜3個でも問題ありません。

自分で決めたルールで進めていくので、悩まずに書き込めることが特徴です。

また、シンプルな記号というところがポイントです。凝った記号を設定すると、自分で覚えることに必死で続きません。私のようなズボラさんは特に大変です。

そしてボールペンの色は、3色ほどで十分です。色にルールを設定する事も一つの方法です。

 

仕事でタスク管理をする時の使い方

1ページに書く内容は1日分か、何日間かまとめて記入するかは、あなたの自由です。

ではいつ、ノートにタスクを書き込むのがいいでしょうか?

オススメの書き込みタイミング
  • 朝イチにタスクを書き込む時間を作る。
  • 退勤前に翌日のタスクを書き込む。

それだけです。とっても簡単ですね。

あとは、当日に舞い込む急なタスク管理をどうするのか?

そこで活躍するのが、3色ボールペンと付箋です。「赤ペン=緊急案件 青ペン=追記メモ」など、それぞれ色に役割を持たせると、急なタスクも対応できます。

日付に余裕があるタスクなどは、空きスペースを活用して、付箋(ふせん)を書いて貼っておくと、持ち越せてとっても便利です。

 

1日1ページ使う?

日によってタスクのボリュームが代わり、あるページはほぼ白紙で、違うページはスペースが足りない!なんて事もあると思います。

私は1ページに何日分か書き込んでもいいと思います。(見やすさを考えると、2•3日分でしょうか)

人によって、タスクの量は変わりますから、その都度変えていきましょう。

そのために毎日書き込む時間をとっている訳ですから。

タスクが多い日と少ない日によって、使い方を変えていけるので、ロルバーンノートは優秀ですね。

使い方がシンプルで、自分流にアレンジできるから続けられますね。

単純で、シンプルに使うことで世界で一つだけのお仕事ノートを作りましょう。

 

 

ロルバーンノートを応用した使い方の例を紹介

そのシンプルさから、ロルバーンノートの活用術は、無限大です。

「こんな使い方もあったのか!」と感じたお勧めな使い方をご紹介します。

 

家計簿

シンプルに使って無駄をなくす、ロルバーン式家計簿の使い方をご紹介します。

用意するもの
  • ロルバーンダイアリー
  • 3色ペン(1色でも大丈夫)
設定するKey
  • ◯収入
  • ▲現金
  • ■カード

※Keyは1例です。好きな記号で作りましょう。

ダイアリーページの空きスペースに、Keyを記入。あとは、手が空いた時に使った金額を記入するだけ。

ノートの中についているクリアケースは、レシートを保管。月末には収支をまとめて書来ます。

一番後ろにあるメモページには、一年間の収支をまとめれば完璧!

こちらはあくまでも1例です。Key設定や使うペンの種類など、好みに設定して、自分専用家計簿を作りましょう。

 

いろいろな使い方が楽しめるロルバーンノート

ロルバーンノートは、紹介した「バレットジャーナル」の他にも使い方がたくさんありました。

 

ウィッシュリスト

望みや、願い事をひたすら書いていくノート術。自己肯定感を高めてくれる作業です。

なんだか自分に自信が持てないあなたは、ぜひ一度お試しください。

ノートのルールを決めて、好きに書き込みます。心がスッキリして、落ち着けます。

 

縦開きメモ帳で作るバレットジャーナル

今までは、見開きのノート前提で進めていましたが、縦型のメモ帳タイプもなかなかいい感じです。

上下で書くことを区切れて、対比してみることができます。

コンパクトなので、常に持ち歩きたい時に便利です。

 

 

ロルバーンノートは追加ができる

ノートを使い終わった時に、新しいものを購入しますね。

でも、前のノートはどうしましょう?まだ必要なメモがある状態で、捨てることはできません。

でも、ノート2冊持ち歩くのはちょっと大変ですね。

そんな時もロルバーンノートはページの追加ができます。

必要なもの
  • 追加したいノート(追加用ノートか、ノート一冊)
  • リムーバー(無くても大丈夫)

引用:amazon

ノートのリングを簡単に開くことができる便利なリムーバー。

ノートの追加方法
  1. ロルバーンノートのリングをリムーバーで広げます。
  2. 追加したいノートを欲しいところに追加します。
  3. 指でリングを元に戻して完成

これで、世界で一つだけのノートを作ることができました。

好みのダイアリーを追加したり、ルールを作ったりと、オリジナルで世界感をたっぷり表現できますね。

 

カスタマイズが自由なルーズリーフスタイル

ノートの中身を追加したり、アレンジしたりするなら、ルーズリーフを使ったらいいじゃん!

なんて思いますよね。実は同じような機能を持つ「ロルバーンフレキシブル」というものがあります。

ロルバーンノートの機能をそのままで、好きなノートにカスタマイズできるので、アレンジしたいときはオススメです。

 

バレットジャーナルのルールは他にもあった

ロルバーンノートを活用したバレットジャーナルをご紹介しました。「Key」以外にもおさえたいルールがあります。

とってもいいルールだったので、ご紹介します。使うかどうかは、あなた次第ですよ。

1.INDEX(インデックス)

ページの目次にあたるもの。何ページに何を書くかを決めます。インデックスシールを使ってもいいですね。

これがあると、ノートの中身が乱雑(らんざつ)にならず、整理されるので見やすくて便利です。

2.Future Log(フューチャーログ)

いわゆる年間カレンダーですね。半年〜1年間の予定が大まかに把握できます。

仕事の大まかな年間スケジュールなど、入れておくと便利ですね。

3.Monthly Log(マンスリーログ)

1ヶ月の予定を書き込むカレンダーです。月の予定を書き込んだり、やりたい事を書いたりしていきます。

Weekly Log(ウィークリーログ)など、1週間の予定を書き込むカレンダーでもいいですね。

4.Daily Log(デイリーログ)

1日の予定やタスクをどんどん書き込んでいきます。

めんどくさければ、Daily Log(デイリーログ)だけで全く問題ないです。

初めはシンプルにDaily Log(デイリーログ)だけで初めて、慣れたら必要なアイテムを増やしていけばいいですね。

 

月目標の達成におすすめハビットトラッカー

「筋トレ」や「読書」「朝ヨガ」など、達成したい月目標がある時は、ハビットトラッカーがオススメです。

ハビットトラッカーとは…

「ハビットトラッカー」の由来は、「habit(ハビット)」=習慣、「tracker(トラッカー)」=追跡者。

習慣を作るための追跡ツールとして使うチェック表です。

ハビットトラッカー用のスタンプや、付箋を100均一などで購入しメモ欄に貼ります。

あとは、設定した目標ができた日に◯をつけるというシンプルなものです。

私は筋トレダイエットを目標にしているので、見える成果がでると嬉しいですね。

 

 

ロルバーンの賢い使い方はノーティング!

ノーティングとは、ノートに考えていること、感じていることを書き、自らの思いと向き合うのが、ノート術です。

情報や、考えることなどが多すぎて、自分でどうしたいかわからない。

そんなお悩みがある時は、ノーティングをおすすめします!

 

ロルバーンノートがぴったりなスケッチノーティング

スケッチノーティングとは、簡単なイラストや図をメモと一緒に書いてまとめること。

会議や勉強の時に、なんとなく分かるけど理解ができているか心配。なんて事がありますよね?

そんな時は、簡単なイラストや図をメモと一緒に書いてまとめると、ただ文字でメモを取るより断然頭入ります。

ロルバーンのノートなら、方眼罫(ほうがんけい)が書かれているので、絵やグラフをフリーハンドで簡単に書けます。

そしてこのスケッチノーティングは、頭の中を整理するときに大変便利です。

勉強や、仕事以外にも活躍するスケッチノーティングは、アレンジ自在です。

スケッチノーティングおすすめ活用方法
  • ワクワクが止まらない夢ノート
  • 悩みとツッコミで心を整理するもやもやノート
  • やりたい事をひたすら書き出すウィッシュノート

どれも自分に正直に、具体的な事柄を書くのがコツです。時間をかけてぜひお試しください。

 

 

まとめ

  • 仕事のタスクを整理するにはロルバーンが便利
  • ロルバーンノートを使った、バレットジャーナルの使い方は自由
  • ロルバーンノートを使い切っても、中身の追加ができる

仕事で使う時に、「これが欲しいけど、ここはいらない」など、なかなか自分の使い方に合ったノートを探すことは難しいですよね。

その点、ロンバールノートだと丸っと解決できます。仕事に必要な好きなページを追加したり、ルールを決めたりするなど、自分で使い方が決められる専用ノートの完成です。

あなた専用のロルバールを作って、仕事でタスク管理から、月目標まで丸っと管理しちゃいましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました