妊婦さん無料プレゼントでジェラートピケが貰える!お得情報ご紹介!

お役立ち情報

妊婦さんになると、毎日ワクワクと不安でいっぱいですよね。

私はベビー用品を見に行ったとき、その中でもジェラートピケのベビー用品ってとっても可愛いなぁと思いました!!

せっかくなら、可愛いジェラートピケを将来、お子様とお揃いにしたいなぁと楽しいことを考えたいです。しかし、いいお値段ですね…。

今から準備をしてお金がたくさんかかったり、ご自身の体調管理をしたり大変で不安ですよね…。

実は、妊婦さんを対象に期間限定で、ジェラートピケを無料でプレゼントされる、お得な情報があるんです!!

私は、無料でプレゼントが貰えるならハッピーですが、あなたは喜びますか?それとも不安に思いますか?

しかし、なんで妊婦さんに無料でプレゼントが貰えるのか、不審に思うのではないでしょうか?そんな疑問も解決していきます。

 

妊婦さんなら無料プレゼントのジェラートピケがもらえる

妊婦さんなら、ママ限定で毎月いろんな企業さんとのコラボで、ジェラートピケのグッズが貰えます!

おむつケースやルームウェアなど豪華な商品が無料でプレゼントされます。

しかし、タイミングによっては、狙っているプレゼントが貰えないこともあります…。

そのため、今すぐ絶対ジェラートピケが貰える!というわけではないので、ご了承ください。

2021年10月現在確認できた、ジェラートピケが貰える、応募可能なサイトをご紹介します!

 

COOP×ままのて

こちらの応募条件は、下記3点のようになっております。

  • 妊婦さんor子育て中のママ
  • コープデリ、おうちコープ、アイチョイス、コープ自然派、大阪いずみ市民生協、グリーンコープ、生協ひろしま、あいコープみやぎの宅配サービスを利用していない方
  • 過去に生協の資料請求をしていない方

抽選で1名様に「ジェラートピケ ベリモコメランジ ボーダーパーカー」がもらえます!

強運をお持ちの方、ぜひ当ててくださいね!また、過去にも、さまざまなキャンペーンが行われていましたので、ご紹介していきます。

どれも良いものばかりなので、またやってほしいキャンペーンばかりです。

 

ゼクシィ baby

ゼクシィbabyが3周年企画として行われたジェラートピケのルームウェアが抽選で50名様にプレゼントという企画です。

  • 会員登録
  • メルマガ受信登録
  • お子様の誕生日登録

応募条件は、上記の3点となっており、無料会員登録をしておくとさまざまな特典が貰えます。

例えば、2ヶ月ごとに無料で、ボリュームたっぷりの情報誌が自宅に届きます!

妊婦のための本、赤ちゃんが生まれてから読む本の2種類に分かれます。

この雑誌があれば、他のマタニティ雑誌を買わなくても、事足りるほどの情報量です。

妊娠が初めてのママさんにも安心!医師や助産師が監修しているので信頼のできる情報が盛りだくさんです。

 

cozre(コズレ)

  • 無料会員登録(メールアドレス、LINE、Twitterなどで)

定期的にジェラートピケとコラボをして、無料プレゼント企画があるので、登録しておいて損はないと思います。

登録しておくと、全員プレゼントや抽選、先着順で貰えるプレゼント情報が入手できます。

口コミ評価ランキングや保育園情報、あそび歌など、育児には欠かせない情報がたくさん掲載されています。

会員限定の特別なイベントや、パーティーへ招待されることもあるみたいです。

アプリもあるので、興味のある場合は、とりあえずダウンロードするのも良いと思います。

 

妊婦さん限定の色んな無料キャンペーンに参加しよう

ジェラートピケのコラボ商品を、無料で貰えることは、確かに魅力的です。

しかし、妊婦さんなら他にも、色々と素敵な商品を応募するだけで全員貰うことができます。

プレゼントだけではなく、妊婦さんの疑問を解決できる情報も盛りだくさんです。

さまざまなサイトをご紹介しますので、興味のあるサイトには、ぜひ登録してみてください!

 

カラダノート

  • 名前住所などの登録
  • 簡単なアンケート
  • 応募者全員プレゼント
  • 抽選で豪華プレゼント

バーバパパとコラボで、いろんな商品を全員にプレゼント!

おむつポーチやお着替えポーチ、お食事エプロンなど選べるプレゼントがあります‼︎

応募から1ヶ月程度で届くそうなので、早めに応募することをオススメします。

また、可愛い出生届もダウンロードできるので赤ちゃんが生まれる前にぜひ登録してみてください。

 

ベビーカレンダー

  • ママorプレママの選択
  • 地域選択
  • お子さんの誕生日or出産予定日
  • メールアドレス

例として大阪府にお住まいの応募された方全員プレゼントの内容をご紹介します。

  • しかけ絵本
  • お子様の写真を使ったオリジナルカレンダー
  • オムツポーチ
  • ほほえみらくらくキューブ
  • くまモンぶくろのプレミアム三十九雑穀米

上記のものはほんの一部で、他にも登録するだけで様々な商品が無料でもらえます。

中には新規登録をしないともらえないものがあるのでプレゼント一覧はしっかり読んで、吟味しましょう!

他にも抽選でギフト券などがもらえて、ママさんが嬉しいプレゼント盛りだくさん‼︎

抽選でもらえるものは、とりあえずチェックを外さなければ応募できるので運試しにぜひ!

 

楽天ママ割

  • 楽天会員登録
  • 楽天ママ割登録(お子様の誕生日or出産予定日登録)
  • 毎月応募可能
  • はずれてもWチャンスあり

私自身楽天ヘビーユーザーで、応募の手軽さを実感しています‼︎

毎週応募をすれば抽選で素敵なプレゼントがもらえます!

また妊娠中の月数や子どもの年齢に合わせた3種類のサンプルボックスなので、今必要!がもらえるチャンスです。

抽選で各50名様、合計150名様に無料でプレゼントが当たります!

応募対象となる人は、下記の通りになります。お確かめください‼︎

  • マタニティ 妊娠7ヶ月目までのママ&パパ対象
  • ベビー 妊娠8ヶ月目〜0歳の子どもがいるママ&パパ対象
  • トドラー 1歳〜3歳の子どもがいるママ&パパ対象

ダブルチャンスでは、抽選で850名様にお楽しみアイテムをプレゼント!

毎月1000名のママパパに、素敵なプレゼントが当たるチャンスがあります。

会員登録をしておけば簡単にエントリーができるので、この機会に登録をしておくと良いでしょう。

 

フレフレママ

  • 応募者全員プレゼント
  • 現金10万円が当たる
  • 住所氏名など簡単な登録
  • 出生予定日に全員プレゼントを発送してくれる
  • 抽選で豪華なプレゼントもらえる

お友達から出産祝いをもらうこともありますが、現金は流石に頂けないのでこの機会にぜひ当ててください!

他にもベビーカーやチャイルドシートなど必要不可欠な商品が当たるので、ご自身の強運を試してみてください!

応募画面には、「◯◯県の妊婦さんが応募しました」と出るので妊婦仲間がこんなにいるんだ!と安心できます。

 

babyco(ベビコ)

  • 会員登録(住所氏名など)
  • 出産情報
  • ファミリー情報
  • 全員プレゼントと抽選がある
  • Wキャンペーンでアマゾンギフト券1万円分当たる

応募画面にいくと、まず抽選のプレゼントを選択します(2種類まで)

次の画面では、資料請求をすると全員プレゼントの選択ができます。

ここで一つ以上資料請求をすると、抽選で10名様にアマゾンギフト券1万円分が当たります。

妊婦さんやママさんだと、外でおむつなど大きいものの買い物は大変なのでたまにはAmazonでポチりたいですよね。

無料プレゼントだけではなく、資料請求にも価値があるのでしっかり読んで吟味してください!

 

クラブエリエール(グーン)

  • 無料会員登録(メールアドレス、ライン、Facebookなど)
  • 毎月6000名様に当たる
  • 選べるオムツタイプ

応募は毎月月末に締め切り、当選すると翌月末にサンプルが発送されます。

オムツのタイプは2種類

  1. テープタイプ (新生児〜Mサイズ)
  2. パンツタイプ (S〜Lサイズ)

会員登録をしておくと、妊婦さんの疑問を先輩ママみんなで解決する『みんなのQ&A』にも参加できます。

自分一人の悩みではなく、みんなで解決することで少しでも気分を楽にしましょう!

 

Amazonベビーレジストリ

  • Amazonプライム会員
  • 出産予定日の登録
  • 出産準備お試しBOX

ベビーレジストリという言葉をSNSで見かけたことがある方もいらっしゃると思います。

こちらは完全無料ではないのですが、お得な情報なのでご紹介いたします。

ベビーレジストリとはマタニティ用品やベビー用品をリスト化して購入できるサービスです。

わかりやすく言うと、『ほしいものリスト』のことですね!

これを家族や友人に共有することができるので、出産祝いをもらうときにお互い便利ですね!

私個人的には、お祝いの品を考えるのが苦手なのでこんなリストがあると助かります!

ベビーレジストリの活用方法として他に、出産準備お試しBOXがもらえます。こちらの条件は下記です。

  1. Amazonプライム会員であること
  2. 出産準備チェックリストから30個選ぶこと
  3. ベビーレジストリから700円以上購入すること

出産準備チェックリストとは、カテゴリだと思ってください。

プライム会員でカテゴリ(出産準備チェックリスト)からほしいものリスト(ベビーレジストリ)に30個追加する。

そして、ほしいものリスト(ベビーレジストリ)から700円以上何か購入すると出産準備お試しBOXがGETできます。

出産準備お試しBOXにはオムツなど最大920円分の商品が詰まっています。

Amazonプライム会員の妊婦さん、ママさんはぜひお試しください。

「妊婦の皆さん頑張ってるね!」のご褒美にいろんなサービスを受けることができるので、気になるものはぜひ試してください。

今しかやっていないサービスもあるので、チャンスは逃さないようにしましょう!

 

 

妊婦さんだけ無料でプレゼントをもらえるのはなぜ

なぜ妊婦さんだけこんなに無料でプレゼントがもらえるの?と思ったのではないでしょうか?

無料には何か理由がないと少し怖いな…。

そんな不安を解決するため、なぜ無料なのか理由も解説していきます。

  1. 無料会員登録は会員登録をしてもらうことで、継続的に利用してもらえる
  2. 広告掲載費をすることでオススメ商品などの紹介から広告収入がある
  3. サービスの周知のために実際に使ってもらって気に入っていただくことで購買につながる

上記3点が、企業から妊婦さんに無料でプレゼントがもらえる仕組みです。一つずつ詳しく説明していきますね。

 

無料会員登録

無料会員登録は、個人情報を登録してもらうことでDMが送れたり、最新情報を随時紹介できたりするということが企業側のメリットです。

赤ちゃんの誕生日や出産予定日がわかれば、ママさんや妊婦さんが今、必要としている情報を紹介できます。

タイミングよく情報を提供することで、消費者の購買意欲を刺激し、利益につながります。

私たち消費者としても、今すぐ必要な情報が手に入るのは嬉しいですね!

 

広告掲載費

広告掲載費では、他の企業と提携して商品を紹介して、広告費をもらうことで利益を上げています。

資料請求や画面上部などにある広告がこれに当たります。

YouTube広告のように「こんなのもあるのか」くらいに思っておいてください。

しかし、無料プレゼントの部分しか見ておらず、実際には全く必要のないサービスに契約してしまうこともあるので、注意書きなどはしっかり読みましょう。

 

サービスの周知

広告などの画像や映像でサービスを伝えることはもちろん大切ですが、実際に使ってみないと良さはわかりません。

サービスに自信を持っているからこそ、無料でサンプルを配ることができます。スーパーの試食販売のような戦略ですね!

ご自身で実際に使って(食べて)納得した上で購入したら、満足度も上がります。

リピーターになってもらえる可能性も高いので、企業側は無料でサンプルを配るんですね!

企業側のメリットがわかると、無料でも少し安心できますね。

私たち消費者のデメリットとしては個人情報を入力することです。

ご自身の身はご自身で守らなければいけません。説明文や注意書きをしっかり読み、個人情報の取り扱いには十分注意してください。

 

 

まとめ

  • 妊婦さんなら無料でジェラートピケがプレゼント
  • タイミングによって応募が締め切られている
  • 無料でプレゼントはもらわないと損
  • プレゼントだけではなく情報も無料
  • サービスの宣伝が目的なので無料

私個人としては、ジェラートピケは可愛くて高いイメージなので、抽選でも無料でもらえたら嬉しいです。

妊婦さんは、赤ちゃんの体調も考えながら日々生活しているので、たまにはご褒美で嬉しいことがあってもいいですよね。

注意点としては、個人情報の入力には十分気をつけてください。

メールやハガキが送られてくるのが嫌いな場合は、特に取捨選択してください。

私自身、説明書などあまり読まないので、これを機に気をつけます。

お得な情報、損な情報を手に入れるための注意書きなどは、隅から隅まで読みましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました