新築祝いの封筒は100均でもいいの?失敗しない選び方を徹底紹介! | 日常コレクション。
【当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています】

新築祝いの封筒は100均でもいいの?失敗しない選び方を徹底紹介!

100円均一

友人の新築祝いで使う封筒。今は100円で買えるものもあり、どれを買うか迷いますよね。

仲が良い友達に新築祝いをあげるけど封筒どうしよう

種類も多いしどれがいいの?

そう悩みますよね。私も友人の新築祝いのときにすごく迷いました。

100均も封筒もかわいいので、できれば使いたいとも思いました。

「常識がない人だな」と思われるのは避けたいですよね!こういった印象は後々まで残ってしまいます。

この記事では新築祝いで渡す封筒のマナーや書き方、封筒を100均で買う際の注意点などもご紹介します。

間違ったマナーで、友人やそのお相手をがっかりさせてしまうのは、避けたいですよね。

新築祝いの封筒で迷っているあなたは、この記事を読んで、友人家族にいい印象与えて喜んでもらいましょう!

 

 

新築祝いの封筒は100均で買って大丈夫なの?

結論から言うと、100均で買っても大丈夫です。

友人にあげるのであれば問題ないでしょう。でも、もらった人はどう思うだろう?と不安になりますよね。

私自身は、もらった時に100均の袋でも何も思わないです。

袋の値段よりも中身の値段が気になるし、最初に見るのは袋のデザインなので、そちらのほうが気になりますね。

「かわいい封筒でくれたなぁ」と思うこともありました!

あの封筒みたいなかわいいのであげたいな~

自分があげるときは、このように思うこともありますよね。

金額よりも自分の好みを選んでくれたらそれだけで嬉しいですから!

ようは喜んでもらえたら封筒の金額なんて関係ないんです!

100均の封筒は多種類でほしいものが見つかりますよ。

100円だからシンプルなものしかないのかな、と思いがちですがそんなことないんです!

色もデザインも豊富でいろいろな種類がありますよ。

シンプルなものから、用途に合った絵柄がかいてあるものやキャラクターものまでかわいいものがたくさんあります。

100円に見えないですよ!すごいお得感ありますよね(笑)

もちろん500円のものと比べると紙の質などは劣るかもしれませんが、そこを気にしなければいいんです。

かわいくて相手に喜んでもらえるものがきっと見つかるはずです!

 

 

新築祝いの封筒の書き方

新築祝いの封筒の書き方にもルールがありますので必ず確認しておきましょう。

 

水引は蝶結びを選ぶ

水引というのは贈り紙や封筒につけるひものようなもので、色は赤白・赤金・白黒などがあります。

水引には蝶結びと結びきりという種類があり、用途によって使用するものが変わってきます。

間違ってしまうと大変失礼なので必ずチェックしてください。

蝶結びは、何度でもうれしいお祝い事に使用します。出産や引越しなどですね。

結び切りは一回きりが好ましいものに使用します。結婚などです。

今回は新築祝いなので一度きりでなくてもいいものです。ですから蝶結びの水引を使いましょう。

 

封筒に表書きと氏名を記入

記入は全て筆ペンなどの太めの濃いペンで記入しましょう。

もし筆ペンがない場合はサインペンでも大丈夫です!

表書きの書き方は、新築祝いの場合は「御新築御祝」「祝御新築」などもあります。

4文字が縁起が良くないと思う人もいますので、「御祝」と記入するのもありです。

氏名は自分の名前ですね!フルネームで記入しましょう。

表書きで記入した御祝よりも、少し小さめに書くようにします。

 

中袋に金額と住所と名前を記入

封筒だけの場合と、ご祝儀袋と中袋に分かれている場合があります。

中袋がある場合は、中袋にも記入する必要があります。

表には金額を漢字で記入します。

  • 1万円→金壱蔓円
  • 2万円→金弐萬円
  • 3万円→金参萬円
  • 1,000→阡
  • 10,000→萬
  • 例:5,000円→金伍阡円

中袋に記入する場所が指定してある場合は、そちらに記入しましょう。

裏には、自分の住所と名前を記入しておきましょう。

書き方を間違わないように気を付けてくださいね!

 

中袋へのお金の入れ方

お金の入れ方も決まっています!お金は新札を準備しましょう。

「この日のために準備しました」という気持ちを表すためです。

入れ方は中袋の表面にお札の表が来るように入れます。お札の表は肖像画が書いてある面です。

取り出したとき最初に、お札の肖像画が見えるよう肖像画を上にして入れましょう。

ただし、地域によって変わる場合もあるので、確認してくださいね!

 

 

 

新築祝いの封筒のマナー

100均の封筒であげるあげないに関わらず、新築祝いの封筒にもマナーがあります。

そのマナーを考えた上で100均の封筒を使うか考えましょう。

 

金額に見合った封筒にしているか

新築祝いの金額は親から子・友人・兄弟・職場の人で相場が違います。

自分から兄弟 10,000円〜30,000円
親戚 10,000円〜30,000円
友人 5,000円〜10,000円
同僚 5,000円〜10,000円

地域によって異なりますが、大体これくらいが相場です。

金額によってそのお金を包む封筒を考える必要があります。

例えば、包んでいる金額が少ないのに封筒が立派過ぎると見栄を張っている印象になります。

逆に、金額が多いのに安いものを使っていると、包んだ金額が引き立ちません。

そのため、金額に合わせた封筒を選びましょう。

あげる金額が3万円くらいまでは100均の袋でも十分です。

友人にあげる場合は金額を考えても100均で買った封筒でいいのです!

大きい金額を包む場合は、もう少し高いものを使用しましょう。

 

誰にあげるのか

大前提として喜んでもらえる封筒を選ぶのが基本ですよね!

そうなると、相手がどんな人なのか考える必要があります。

例えば、「仲の良い友人の新築祝いに1万円包む場合」はどうするか。

金額的にも100均の袋で十分ですよね。しかし、その友人はデザイナーで、その旦那さんも職場の人…

そうなると、少し凝った封筒のほうが喜ばれます!

重要なのは中身なので、外側の封筒はあまり気にしないものですが、受け取った時に喜んでもらえたほうが嬉しいですよね。

友人が喜びそうな300円くらいの凝った封筒を選ぶのもありです。

もちろん100均で面白いものがあればそれでもいいですしね!

ディズニー好きの友人だったら、100均にあるディズニー柄の封筒を選びます。

ピンクが好きな友人の場合は、色がピンクの封筒を選びましょう。

このように、どんな人にあげるかで封筒を選ぶのがいいですよ!

目上の人にはカジュアルなものではなく、無難でシンプルなものがいいでしょう。

マナーを守ったうえで、あげる人に合わせて選ぶのが重要です!

相手はどんな人で、何が好きなのかを調べたうえで、選んであげましょう。

中身が重要なので、外側の封筒は後々捨ててしまうことがほとんどです。

ですから、あげたその瞬間に喜んでもらえればそれで十分ですよ!喜んでもらえるのが一番ですからね。

 

 

まとめ

  • 新築祝いを友人にあげる場合は100均の封筒でOK
  • 100均の封筒は多種類でほしいものが見つかる
  • 相手の好きな色やデザインだと喜ばれる
  • 水引はリボン、表書きは御祝か祝御新築
  • お札は新札、取り出したときに肖像画が最初に見えるように入れる

友人にあげる場合は多くて1万円が相場なので外側の封筒も100均で問題ないです。

包む金額に応じて封筒は選ぶようにしましょう。

最低限のマナーさえ守っていればあとは気持ちの問題です!

相手を思いやって選んだ封筒は必ず喜んでもらえますよ!

新築祝いの封筒に悩んでいたあなたも、100均のかわいい封筒を準備して友人をお祝いしてあげましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました