たくさんのメーカーがいろんな用途に合わせて作っているスニーカー。
スニーカーはメーカーによって「サイズ感」「つま先の形」「幅の広さ」など様々です。
スニーカーであれば、あんまり靴ずれもしないし、楽だからどれでも大丈夫だと思いますよね?
しかし、普段と同じサイズを選んだはずなのにつま先がきついと感じることもあります。
インターネット通販などで買うスニーカーは試し履きができません。
靴屋さんで試し履きすればつま先がきついのかわかりますけれど…。
歩いているうちにつま先がきつく感じてくることもあります。
せっかく買ったスニーカーが履けないともったいないですよね?
今回は、スニーカーのつま先がきついと感じて履けないときに解決する方法はあるのか、調べてみました!
スニーカーのつま先がきつい時に解決法はある?
スニーカーのつま先がきつい時は、痛くなるから困りますよね。
このスニーカーどうしよう…。こんなつま先がきついの履けないよ。
せっかく買ったスニーカーなのに、履けなかったとしたらどうすればいいの?と誰もが考えるでしょう。
解決法は無いかなと困っているあなたのために、調べてみましたよ!
結果、スニーカーのつま先に感じるきつい不快感は解決法があったのです。
そもそも、どんな靴でも買ってすぐの時はピッタリだけど履いているうちにゆるくなりますよね?
女性用のパンプスやサンダルなどは、特に顕著でわかりやすいです。
買った時はピッタリだったはずが、履いてるうちにゆるくなりすぎで歩きづらいなんて経験ありませんか?
そういった場合、ほんの少し小さめで履きなれた頃ちょうど良いサイズを選びます。
つまり、スニーカーのつま先がきつい場合は履き始める前に、ゆるくしてしまえばいいわけです。
また、緩すぎる場合はインソールを入れるなどで調節すれば大丈夫です。
それぞれの状態に合わせてとても分かりやすい解決法があります!
ここからは、つま先が痛くなる原因や具体的なつま先を広げる方法、サイズの選び方などご紹介していきます。
スニーカーのつま先が痛い原因
スニーカーを履いた時、なんだか足にしっくりこないなんてことありませんか?
つま先が詰まったような感覚だったり、特定のつま先だけ窮屈に感じたり。
スニーカーは、製造メーカーによってサイズ感や形が様々です。
つま先の痛い原因は、「スニーカーの形」と「足の形」が合わないことにあります。
最初履いた時すぐに痛くなくても、圧迫感を感じる部分がある場合と緩すぎる場合は要注意。
「スニーカーの形」に対して「足の形」が合っていない場合、履いてしばらく歩くことでつま先の痛みを感じるのです。
履きなれていくうちに圧迫感や痛い原因となる窮屈な部分は緩和されていきます。
しかし、そもそも原因が「サイズのミスマッチ」という場合もあるため、その際は買いなおすしかありません。
サイズや形の合わない靴を履くことで、つま先以外が痛いこともあるため試着して検討しましょう。
また緩すぎる場合は、足が大きくならない限りそのまま履き続けていると痛い原因は残ったままになります。
私は昔、買った靴で大変な目にあったことがあります。
試したときは少しきついくらいで「まぁ履けるかな」という感じで購入しました。
しかし、いざ履いてみると時間が経つにつれ、むくんで痛みを感じ始めたのです。
すると、今度は何となく視界が暗くなり始めて頭もクラクラしてきました。
靴がきついだけでこんなことあるの?と思いましたが、原因はやはりきつい靴でした。
靴を脱いだ瞬間、痛みからもクラクラからも解放されスッキリ。
あのまま靴を履いていたら倒れてたかな。と思う経験があったのです。
「靴は足の形に合わないものは履かない方がいい」ということは知っていました。
しかし、「靴と足の形」の大切さを実感したのは、この時が初めて。
それ以来、「靴と足の形」が合っているのかよく確認するようになりました。
もしかすると、あなたにも起こりうる可能性があるということです。
スニーカーに限らず、靴は健康への害を及ぼす原因ともなります。
デザインだけで選ばず、あなたの足に合った靴であるかしっかりと確認することが必要ですね。
足形は人それぞれ違う
上でお伝えした通り、人の足形もそれぞれ違っています。
あなたも自身の足形を把握することで、自分に合ったスニーカーが選べるでしょう。
人の足形には、基本となる種類が3つ存在しています。
ギリシャ型は、他の指と比べて人差し指が長い足形。
欧米人に一番多い足形で、重心が前の方へ偏りやすい形です。
そのため、「タコ」や「魚の目」のできやすい足という難点があります。
エジプト型は、他の指と比べると親指が一番長い足形。
日本人の約7割はこの足形で、外反母趾になりやすいという難点があります。
スクエア型は、親指から薬指までの長さがほぼ同じである足形。
ドイツ型とも呼ばれており、日本人には非常に少ない足形です。
この足形は、安定感があり、比較的トラブルも少ないと言われています。
私の足形を見てみると、日本人には珍しいスクエア型でした。
確かに、私は足のトラブルがあまり無い方だと思います。
しかし、先の細い靴は窮屈に感じるため、きっと形が合っていないのでしょう。
スニーカーでつま先がきつい時や痛む場合の対処法は?
スニーカーのつま先がきつかったり痛かったりする時、履きやすくなるように何とかしたいと思いますよね?
履き慣れれば大丈夫なのかな?
つま先を広げる方法はないのかな?
実は、そんな時につま先の不快感を緩和する対処法があるのです!
履く前に、つま先を広げることができれば楽ですよね?
スニーカーに限らず、その対処法は、知っておけば他の靴でも応用することが可能。
こんな対処法があるんだ!と私は、目からうろこでしたよ。
ここでは、スニーカーでつま先がきつい時や痛い時の対処法をご紹介していきます。
スニーカーが小さくてきつい場合
スニーカーが小さい場合は、つま先を広げなければいけません。
つまり、スニーカーのサイズを少し大きくするということです。
つま先を広げればゆとりができ、きつさも感じ辛くなります。
そんな、スニーカーのつま先を広げる方法は4つあります。
- シューストレッチャーを使う
シューストレッチャーは、その名の通り靴を伸ばす道具です。
シューストレッチャーをスニーカーの中に入れておくことで、内側が広がります。
一度スニーカーを履いてみて大きさがわかってからシューストレッチャーで調節しましょう。
あまりにもサイズが小さすぎる場合は、シューストレッチャーで伸ばすのも難しいかもしれません。
- ドライヤーを使って伸ばす
ドライヤーは、熱を通した温風が出る仕組みになっている道具ですね。
スニーカーは「ドライヤーの温風」で温め、つま先を広げることができます。
ドライヤーの温風でスニーカーを伸ばす場合、「少し厚手の靴下」を何枚か重ね履きします。
窮屈ですがそのままスニーカーを履いて、「ドライヤーの温風」をまんべんなく当てます。
スニーカーが温まったら、広げるように足の指をゴソゴソと動かしてください。
温風を当てすぎると、スニーカーが痛んでしまうため注意しましょう。
- 靴専門店で広げてもらう
自分で広げるのはうまくできるか不安というあなたは、靴専門店にお願いしましょう。
少し費用はかかりますが、靴のプロにお願いするため安心。
時間もかかるため必要な時までに余裕をもって注文した方がよいですね。
- スニーカーがなじむまで履いてみる
少し我慢する必要のある方法ですが、なじむまで履いてみましょう。
この方法は、少しきついと感じる場合に使える方法です。
明らかにサイズが合わない小さなスニーカーだといくら履いてもなじみません。
いきなり長時間や長距離の移動に履いてしまうと、足を痛めてしまう可能性があるため注意してください。
最初は、近所を少し歩いてみるなど散歩程度から始めるのがよいですね。
スニーカーが大きくて合わない場合
少し大きめのスニーカーを買ってしまった時、足が中で滑って前に詰まってしまうこともあります。
そのまま歩き続けると、どんどん前へ滑ってつま先が痛む原因に。
そんな時にどうしたらいいのか、対処法は2つあります。
- 靴ひもを締める
靴ひもをギュッと締めることで、足が中で遊ばないようにします。
成長期であれば、足はすぐに大きくなるため靴ひもをきつく締めてしばらくしのぐことができます。
手間がかからず一番簡単にできるので、まず試してほしい対処法です。
- インソールを入れてみる
インソールを入れることでスニーカーの中が狭くなるようにする方法です。
インソールを入れると0.5センチほどスニーカーが小さくできます。
インソールは手軽に入手できて、費用も安く済みます。
少し大きいくらいのスニーカーでしたらストレスなく履けるサイズにできるでしょう。
スニーカーのつま先が痛くならないサイズを選ぼう
スニーカーを選ぶ時、できればつま先が痛くならないサイズにしたいですよね?
履いてすぐの時は大丈夫でも、後できつく感じてしまうこともあります。
スニーカーを試し履きする時間帯なども重要だったりするのです。
朝はスッキリしている足元も、夕方になれば少しむくんでいたりすることがあります。
特に仕事で立ちっぱなしや座りっぱなしの場合は足がむくみがち。
同じサイズの靴を履いているはずなのに、夕方になるときつく感じた経験はありませんか?
夕方に試し履きして買ったスニーカーを朝履くと大きく感じてしまうことがあるでしょう。
また、朝方試し履きして買った場合は、夕方になると窮屈さを感じてしまうことも。
では、どうやって選べばよいのか、疑問を解消してきましょう。
ここでは、つま先がきつく感じないようにサイズを選ぶポイントのご紹介です。
選ぶサイズ
まず、あなたの足よりも0.5~1センチ大きいサイズを選びましょう。
スニーカーの場合、実寸よりも大体0.5~1センチ大きめがジャストサイズ。
スニーカーは、なじまなければ窮屈に感じてしまいます。
ピッタリサイズを選んだ場合、なじんだとしても大きさは変わらないのできつく感じる可能性があります。
試し履きする時のポイント
スニーカーを試し履きする時、確認してほしいポイントがいくつかあります。
サイズも大切ですが、やはりスニーカーの形も重要です。
サイズに余裕があるだけでは、つま先の痛みを解消できないこともあるためしっかり確認しておきましょう。
- かかと部分
つま先がきつくない靴を選ぶためには、かかと部分の状態も重要です。
かかとを合わせて、靴ひももしっかりと結びましょう。
その時、かかとに少し余裕をもって合わせると、つま先のきつさや痛みが解消されます。
- 足幅
足幅は、親指と小指の付け根部分を直線で結んだ長さです。
スニーカーに「親指と小指の付け根あたり」が少し触れる程度を選べばベスト。
ここはつま先のきつさを感じる時、重要なポイントです。
日本人を含むアジア人は、比較的足幅の広い足形が多いですね。
そのため、欧米人向けブランドのスニーカーは、きつく感じられることが多いでしょう。
- 足囲
足囲は個人差の出る部分で、「足の甲」が高い低いと足幅で違ってきます。
踏み込む位置周りなので、スニーカーのフィット感を一番感じやすい部分です。
ある程度は靴ひもで調節できるけれど、スニーカーによって足囲の大きさがかなり違います。
きつく感じると、痛みは出やすくなってしまうため要注意です。
また、緩すぎる場合は足が前へ滑り、靴に当たってつま先の痛みを感じてしまいます。
この部分のフィット感が、つま先への影響において重要だと言えるでしょう。
まとめ
- スニーカーのつま先がきつい時に解決法はある
- つま先の痛くなる原因は「スニーカーの形」と「足の形」が合っていないから
- 足形の基本型は3種類ある
- つま先がきつい時や痛む場合の対処法は、原因によって違う(要確認)
- スニーカーを選ぶ時には痛くならないサイズの選び方がある
スニーカーは「クッション性があって、機能的だからどれでも大丈夫!」と思ってしまいます。
しかし、革靴やパンプスではなくてもつま先がきつい時、足は痛くなりますよね。
足に合わない靴を履くと、健康への害があったりケガも増えたりします。
あなたご自身の足と合っているスニーカーをしっかり選ぶようにしてくださいね♪
コメント