小学生の卒業式は何着るのが正解?男女別や保護者の服装もご紹介! | 日常コレクション。
【当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています】

小学生の卒業式は何着るのが正解?男女別や保護者の服装もご紹介!

お役立ち情報

人生の節目となる小学生の卒業式ですが、何着るのが正解なのか?はたまた決められた服装なのか?

制服のない小学生の場合、卒業式の服装に何着るのがよいのかを迷ってしまうのではないでしょうか。

一人目の子供となるとよりわからなくて迷ってしまうのではないでしょうか。

成長の節目である小学生の卒業式ですので、子供や保護者にとって、思い出となる装いを選びたいところです。

TPOをわきまえつつ、式にふさわしい華やかさも取り入れて参加したいですよね。

男の子は定番のスーツスタイルなのか?女の子は華やかなドレスなのか?

そんな迷えるあなたに向けて、子供の男女別での服装や保護者の服装も何着るのか?合わせてご紹介していきたいと思います。

小学生の卒業式は何着る?

小学生の卒業式は一体何着るのが正解なのでしょうか。

制服のあった幼稚園に通っていた場合はより迷ってしまいますよね。

小学生の時代は幼稚園や保育園よりも親同士の関わりも減ってしまって、周りに相談できず、卒業式に何着るのがいいのか悩んでしまいますよね。

ここから小学生の卒業式にふさわしい服装は何着るのが良いのか、選び方をご紹介していきたいと思います。

小学生の卒業式に男の子はどんな服装が正解か?

小学生の卒業式、男の子の定番は何を着たらいいのでしょうか。

やはりスーツやブレザー、ハーフパンツにカーディガンスタイルが定番です。

男の子のポイントはカジュアルになってしまわないことです。

サイズが大きいダボダボの物ではフォーマルにはなりませんので、しっかりとサイズに合った物を選びましょう。

まれに学校で指定される時もありますのでその時は小学校の指示に従いましょう。

スーツスタイル

定番のスーツスタイルは、一気に大人っぽさを演出できちゃうのでオススメです。

特に迷った時は清潔感やフォーマルな印象を与えてくれるブラックやネイビーが人気です。

ブレザースタイル

ブレザースタイルもスーツと同様にフォーマルな印象を与えてくれる万能アイテムです。

中でもネイビーやグレーが人気で、どちらの色もどんな色とも合わせやすいので使いやすいです。

より大人っぽさを演出したい場合はネイビーよりグレーを選ぶと良いでしょう。

カーディガンスタイル

上品なカーディガンを選び、胸元にバッチを付けることで卒業式にも出席できるスタイルになります。

このカーディガンのスタイルですと、組み合わせ次第でカジュアルにも見えてしまうので、スーツやブレザーよりも後々使える出番があるかもしれません。

注意点としては、カジュアル過ぎてしまわないことなので、バッチやネクタイなどの小物を使ってフォーマル感を出すと良いですね。

靴や小物など

靴は着ている服装に合った物を合わせると良いです。

カジュアル目でいくなら、普段履いているスニーカーでも大丈夫です。

スーツなら少しきれい目のスニーカーや革靴がオススメです。

小物類はネクタイやポケットチーフ、ベルトなどを組み合わせて使うと良いでしょう。

その中でもネクタイはフォーマルな印象がアップするのでオススメなアイテムです。

髪型

男の子の場合、ヘアスタイルは何かする必要はあまりありません。

ただ、寝ぐせや、卒業式の少し前に美容院などで髪を整えておくと良いですね。

ワックスなど整髪料を使うとより特別感がでてお祝いの席にピッタリです。

小学生の卒業式に何を着たら迷ってしまう時は定番のスーツやブレザーがオススメと言えますね。

小学生の卒業式に女の子はどんな服装が正解か?

小学生の卒業式、女の子は何着るのがいいの?と迷う方が多いのではありませんか?

小学生女の子の服装の場合、スーツに加え、ワンピースや袴などがあります。

女の子の場合に限りませんが、どういった物を身に付けたいか、こだわりがあると思うので、本人に何を着たいのかを必ず確認して一緒に選びましょう。

スーツ

ここでのスーツは、ジャケットとスカートの組み合わせのことを言います。

その中でも最近人気なのは、ジャケットとチェック柄のスカートを組み合わせた制服のようなコーディネートです。

スカートのスタイルが定番ですが、キュロットやショートパンツのスーツもあります。

昔からの定番は黒やグレー、ネイビーになります。

靴や小物など

女の子の場合は、エナメルの靴や革靴を選ぶようにしましょう。

靴下もワンピースのスタイルなら白やネイビー、黒などの組み合わせで。

短めのスカートやショートパンツならハイソックスを合わせていきましょう。

小物にはネクタイやリボン、胸元にはコサージュを付けるとより華やかな印象になります。

髪型

特別な日ですので美容院でヘアセットしてもらうのもOKですが、そこまで…と思う方はいつもと少し違ったヘアアレンジをすると特別感がでるのでオススメ。

ロングの場合には、くるりんぱや編み込み、お団子など駆使しても可愛いです。

ショートヘアならワックスや整髪料などを使ってアレンジしたり、カチューシャやお花、リボンで飾ってあげたりするといつもよりも華やかになれます。

袴を選ぶ場合

近年、小学生で袴を選ぶ子も増えていて、購入やレンタルもあるので取り入れやすくなりました。

着付けのできる家族がいれば問題ありませんが、誰もできない時は美容院に着付けを頼まなければならないので、洋装よりも費用が上がってしまうかもしれません。

そのことを考えつつ選ぶようにしましょう。

色を選ぶときは、ピンク×紫、青×水色など同系色か、赤系×緑系、青系×オレンジなど対比色。

またはパステルカラー、ダークカラーといったトーン色を合わせるとおしゃれに仕上がります。

靴ですが、草履またはショートブーツ、ヘアスタイルは袴に合ったものにしましょう。

卒業式に袴って実際どうなの…?

ここ最近で袴を着ていくことに否定的な意見もあるようで、小学校によっては袴を着ていくことを禁止しているところもあります。

どうして卒業式で袴を着てはダメなのでしょうか。

それには裾を踏んでしまって転倒するかもしれない、一人でトイレに行けない、着崩れてしまった時に自分だけでは直せないこと、などがあるようです。

あと他の子と比べてギャップを感じてしまうからなど様々な理由があるようです。

そもそも袴は女子生徒の制服で、その名残として卒業式に着られるようになりました。

したがって袴を卒業式で着ること自体は間違っているわけではありません。

小学生の卒業式母親の服装やマナー

上記では小学生の卒業式で、子供の服装は何着るのが正解なのかをお話してきました。

主役はもちろん子供ですが、脇役の母親とはいえ、他の親御さんたちもたくさん来ているので何着るのか失敗したくはないですよね。

他のママにファッションチェックされちゃう!なんて事もあるかもしれません。

ここでは小学生の卒業式に出席する母親は何着るのが正解なのか?小学生の卒業式に見合った服装とは何か、マナーなどをまとめてご紹介していきたいと思います。

注意点

卒業式は体育館で行われることが多いと思いますが、3月とはいえまだ寒い日もあります。

換気するために窓を開けていたりするので、防寒対策の準備もオススメします。

卒業式に出席する母親の服装やマナー

近年での卒業式は、ワンピースのスタイルやスーツスタイルの洋装で出席する方がほとんどで、和装の方はごく少数のようです。

卒業式で浮いてしまわないようにドレスコードをご紹介していきますね。

卒業式に見合った服装や素材、デザインなど

母親の服装の色選びですが、黒、グレー、ネイビーのダークな落ち着いた色味にして、服装に関してはスーツかワンピースのスタイルが一般的です。

お持ちであれば礼服でも大丈夫ですが、黒一色ですと喪服に見えてしまうので、レックレスや胸元にコサージュなどで華やかさを演出しましょう。

卒業式にパンツスーツはダメ?

女性のパンツスーツはダメなのかと考えてしまいますが、基本的に着ても大丈夫です。

かっこいい服装が好みの方や、足をなるべく隠したい方にはオススメです。

ただし、パンツスーツの場合ビジネス感が出てしまわないようにコサージュやネックレス、インナーなどを華やかなものにするようにしましょう。

ストッキングの黒はNGなの?

寒い等の理由で黒のタイツやストッキングを選びたくなりますが、カジュアルな印象を与えてしまうので基本的にNGです。

結婚式でもそうですが、フォーマルな場所ではベージュのストッキングが一般的ですので覚えておきましょう。

コサージュは付けなくてもいい?

コサージュは付けていなくても問題ありません。

しかしコサージュはお祝いの気持ちの象徴なので、入学式や卒業式にピッタリのアイテムなのでオススメします。

コサージュを付けて行かない場合はネックレスやブローチで華やかにするなど工夫するといいですね。

卒業式のバッグはどんな物を選べばいいの?

スーツやワンピースの色に合わせて、座った際、膝上におさまる小さめサイズを選ぶと良いです。

書類や卒業アルバムなど帰りは荷物が多くなってしまうので、A4サイズの物が入れられるサブのバッグを持っていると便利ですよ。

スーツやワンピースの素材やデザインてどんなものがいいの?

リクルートスーツのような柄や光沢のない生地ですと地味な印象になってしまいます。

上品な艶感のある生地や、ラメ入りやツイード生地にするとビジネスっぽくならないのでオススメです。

ジャケットはテーラードやノーカラーが人気で、フォーマル感の出せるものを選びましょう。

スカートはタイト、フレアが主流になっています。

学校までの移動や、卒業式での起立、着席など、動くタイミングが多いので、タイトスカートよりも動きやすいフレアスカートの方が人気です。

ふんわりしたフレアが華やかさと可愛らしさを出してくれるのも選ばれている理由の一つです。

ワンピースも同じくフレアな物が人気で、胸元の露出が少ないものを選ぶようにしましょう。

靴はどんなものがいいの?

靴はスーツに合ったシンプルなパンプスがオススメで、フラットな物よりも3~5㎝程のヒールがあった方がフォーマルな場所には適しています。

父親の服装は

黒やネイビーなど、落ち着いた色味のビジネススーツを選んでフォーマル感を出しましょう。

ポケットチーフとネクタイの色を合わせるとおしゃれに、かつ華やかな印象になって良いと思います。

靴下は座って足を組んだ時に見える事があるので、色味や丈も気を付けましょう。

靴と色を合わせれば無難にまとまります。

まとめ

  • 小学生の卒業式に男の子は何着るのが良いかポイントなど
  • 小学生の卒業式に女の子は何着るのが良いかポイントや注意点など
  • 小学生の卒業式に保護者は何着るのが良いのか、ポイントなど

いかがでしたか?小学生の卒業式に出席する時の服装やマナーについてご紹介してきました。

小学生の卒業式って経験したことがなければわからない事ばかりですよね。

経験していても年数が経ってしまうと色々情報が変わっているかもしれないですし…

本人が着たい物を選んであげたいですが、TPOに合っていない物はダメですし難しいですよね。

6年間通った小学校ですから、本人も保護者も色々な思いがあることでしょう。

そんな小学生最後の晴れの日にふさわしい服装を準備して、一生の思い出に残る卒業式にしていきましょう。

この記事が皆様のお役に立てると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました