スマイルゼミタブレットサイズはB5くらい!ハイスペックで長く使える! | 日常コレクション。
【当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています】

スマイルゼミタブレットサイズはB5くらい!ハイスペックで長く使える!

通信教育

通信講座のスマイルゼミは、タブレットを使いながら学習できることに、とても魅力を感じますよね。

スマイルゼミへ興味を持ちながらも、タブレットのサイズや使いやすさ、故障しやすくないかなど、気になることがあると思います。

また、幼児、小学生、中学生と対象年齢も幅広いため、タブレットをできるだけ買い替えることなく、長く使いたいものです。

スマイルゼミの入会を検討しているんだけど、タブレットは子供にとって使いやすいのかしら。

子供が使うものだから、タブレットのサイズや、長持ちするかも気になるよね。

そこで今回は、タブレットのサイズや、使いやすさ、長い期間使うためのコツなどを紹介していきます。

 

 

スマイルゼミのタブレットサイズはB5くらい

スマイルゼミは、専用のタブレットを使いながら学習できる通信講座です。

入会手続きを行い、家庭でWi-fi環境が整っていれば始められます。

  • 自宅で学習でき、習いにいくための送り迎えをする必要がない
  • 自分が取り組みやすい時間を選んで学習できる
  • タブレットを使うことで、子供が楽しく学習に取り組める

このようなメリットから、きっと親だけでなく子供にとっても興味が沸くのではないでしょうか。

興味を持ちながらも、スマイルゼミでは専用のタブレット購入が必須なので、使い勝手や耐久性など気になりますよね。

そこで、2021年8月現在で最新の「スマイルタブレット3R」について紹介します。

 

スマイルタブレットR3の特徴

スマイルタブレットR3のサイズと重量は、下記のようになっています。

  • サイズ10.1インチ。【270mm×180mm×10.2mm】
  • 重量約550g

スマイルタブレットR3は、B5ノートと同じくらいの大きさです。

ノートくらいのサイズを想像すれば、画面に映るものを見る、タッチペンで書くなどといった作業も申し分ないでしょう。

重さはペットボトル約1本分と、小さい子供にとってちょっと重いのですが、基本タブレットを置いた状態で学習するため、問題なく思います。

スマイルゼミは、幼児コース、小学生コース、中学生コースとあり、どのコースも同じタブレットを使えるので買い替える必要がありません。

幼児と小学生、中学生も同じタブレットが使えるのね。

長い期間に渡って使い続けられるのが嬉しいわね。

スマイルタブレットR3は、小学生コースが4代目、中学生コースで3代目となっており、今後また新しい型になることも考えられます。

しかし、どのコースでもタブレットが共通していることで、長く使えるよう考慮し作られているのですね。

 

純正カバーをつけるとA4くらい

スマイルタブレットは、タブレット購入時に純正カバーがついています。

カバーは幼児用と小学生用で共通のもの、それに中学生用があります。

幼児用、小学生用の共通カバーは、下記のようになっています。

  • サイズ【285mm×211mm×20mm】
  • 重量325g
  • タブレットを横向きで使うため、カバーも横向き
  • 色は、ブルー×ネイビー、ピンク×ブラウンの2種類から選べる

また、中学生用カバーは、下記のようになっています。

  • サイズ【285mm×210mm×19mm】
  • 重量265g
  • タブレットを縦向きで使うため、カバーも縦向き
  • 色は、グレー×ネイビー、ピンク×ブラウンの2種類から選べる

どちらも、カバーを付けるとA4サイズくらいの大きさになります。

また、タブレットのみに比べ1.5倍くらい重くなりますが、落としたときの衝撃や破損を考えると、カバーもつける方がいいですね。

タブレットカバーは、取り替えたくなったときにカバーのみを購入できます。

ただ、市販のもので代用したくてもなかなかスマイルタブレットに合うサイズがないのが現状です。

取り替えたいときには、専用のカバーを購入することをおすすめします。

 

画面には保護フィルムを貼ろう

スマイルタブレットは、画面に保護フィルムを貼ることをおすすめします。

保護フィルムは、アマゾン、楽天市場などのネットショッピングで購入可能です。

保護フィルムを貼ることで、画面に傷が付くのを防ぎ、長く使い続けることができます。

保護フィルムの中でも、ブルーライトカットは目が疲れにくくなるので、せっかく保護フィルムを貼るならブルーライトカットにするといいですね。

また、スマイルゼミはタブレットを使うため、必ず適度に休憩することも忘れないようにしましょう。

素材としては、ハードタイプや、紙に書く感触を意識したものなど何種類かあるので、子供が書きやすいタイプで選ぶといいでしょう。

うちの子は筆圧が強いから、ハードタイプ保護フィルムにしたよ。

ブルーライトカットにもなっているからよかった。

うちの子は、つるつるしすぎるフィルムが苦手なようだったから、ペーパーライクを選んだわ。

紙に書いているのと同じくらい、タブレットでも書きやすいみたいよ。

タブレットを使い学習するものなので、購入と同時に保護フィルムも揃え、子供が心置きなく漢字練習や計算問題など取り組めるよう準備したいですね!!

 

 

スマイルゼミのタブレットはハイスペック

スマイルタブレットは、学習するのにちょうどいいサイズだということがわかりました。

また、他の面でもハイスペックなところがあります。

 

書きやすいデジタイザーペン

スマイルタブレットを購入した際に、付属品としてデジタイザーペンがついています。

ここで、スマイルゼミのデジタイザーペンとはどのようなものか説明します。

  • 持ち手が三角形状のタッチペン
  • ペン先は1.7mmで、鉛筆のような書き心地
  • ペンの後ろに消しゴムがついている

デジタイザーペンの特徴を見ただけで、すごく書きやすそうなタッチペンだとわかりますよね。

三角形状になっていることにより、すごく持ちやすく作られています。

また、細いペン先で小回りが効き、書きやすさ抜群ですね!

消しゴムは、ピンポイントで消す、一部分を囲み消す、というように両方可能です。

 

タブレット画面に手をついても大丈夫!!

スマイルタブレットは、デジタイザーペンの先を認識するようにできているのが嬉しいところです。

そのため、タブレットへベタッと手をつきながらでも、気にしなくて大丈夫です!

ノートに書くような感覚で、タブレットへもどんどん書けることが驚きですね。

スマイルゼミは、タブレットとタッチペンを必ず使って学習するだけあって、両方とも細かい部分まで工夫が施してあります。

この使い心地は、学習するうえでハイスペックだといえるでしょう。

タッチペンは、専用のデジタイザーペンでなくても、タッチペンを市販で購入し代用できます。

しかし、タッチペンの先を認識する機能としては、不十分である可能性があります。

 

3Rは耐久性に優れている

タブレットやスマートフォンの耐久性は、どんどん良くなっています。

スマイルゼミでも、タブレット3Rになってからは、以前と比べ故障しにくいという声を聞きます。

また、スマイルゼミでは、独自の耐久テストをクリアした設計で作られています。

耐久性の向上にも、惜しみない企業努力が感じられますよね。

とはいえ、タブレットは電子機器であり防水加工されてないため、落として強い衝撃を受ける、水に浸かってしまうなど、使っている中で故障する恐れがあります。

もし、タブレットの故障が心配な場合は、安心サポートに加入しておくといいでしょう。

スマイルゼミは、タブレットを購入する必要がありますが、有料であっても満足度の高いスペックだといえるでしょう。

 

 

スマイルゼミのタブレットの気になる料金は!?

スマイルゼミは、受講料とは別に専用タブレットを購入する必要があります。そこで、気になるのが料金ですよね。

スマイルタブレットの料金は、9,980円(税込10,978円)で、開始月に一括請求となります。

毎月払いとして、「月々980円(税込1,078)×12回払い」も選べます。

毎月払いに比べ、一括払いの方が1,958円少なくすみますね。

また、スマイルゼミの公式サイトにて、注意事項を下記のよう説明してあります。

  • 6か月以上、12か月未満で退会された場合は専用タブレット代金6,980円(税込 7,678円)を請求させていただきます。6か月未満で退会された場合は専用タブレット代金29,820円(税込 32,802円)を請求させていただきます。
    詳しくは各種変更手続きをご覧ください。
  • 小学6年生コースについては一括払いのみとなります。
  • 退会後、再度ご入会される場合には、改めてタブレット端末を購入いただく必要があります。

引用 スマイルゼミ公式サイト

1年未満にスマイルゼミを退会してしまうと、タブレットの追加料金を請求されるのですね。

入会する際は、最低でも1年以上続けるという覚悟が親子ともに必要だと感じます!!

学習するのは、自分でなく子供。親だけ気合いが入っていれば続けられるというものではなさそうです。

事前に、子供とよく話し合って入会を決断したいですね。

 

 

スマイルゼミのタブレットは解約後にも使える!!

スマイルタブレットは、スマイルゼミ解約後に、2通りの使い方があります。

 

Android化して使用する

スマイルゼミ解約後はAndroid化して使用できます。

Android化する際は、スマイルゼミのデータを消去しなければなりません。

そのため、Android化した後は、スマイルゼミとしての役割が一切できないことになります。

Android化として考える場合は、スマイルゼミデータを消去していいか、よく考えて決める方がいいですね。

 

スマイルゼミのデータをそのまま残しておく

スマイルゼミ解約後もAndroid化せず、スマイルゼミのデータを残しておくという選択肢があります。

その理由として、下記のようなことが挙げられます。

  • 弟や妹に使ってもらうため
  • 過去の復習ができるため
  • スマイルゼミのデータを残しておいても、ヤフーキッズが利用できるため

スマイルゼミ解約後も、タブレットを利用できる方法があるとは、なんだか得した気分になりますね。

 

 

まとめ

  • スマイルタブレットR3はB5サイズ、カバーをつけるとA4サイズくらいになる
  • スマイルタブレットは、学習するうえで使いやすいことからハイスペックといえる
  • スマイルゼミのタブレットは有料で、1年未満に解約する場合、追加料金も発生する
  • スマイルゼミ解約後は、androidのタブレットとして使用でき、また、そのままデータを残しておくという選択肢もある

スマイルゼミは正直お金がかかり、長く続けるには決して安い金額ではないと思います。

しかし、ちょうどいいサイズのタブレットやデジタイザーペンなど、子供にとって使いやすいよう、工夫がなされていますね。

子供が楽しみながら、意欲的にスマイルゼミへ取り組んでくれると、親としては嬉しい限りですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました