おうち縁日は100均グッズだけでも楽しめる!その方法とは!? | 日常コレクション。
【当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています】

おうち縁日は100均グッズだけでも楽しめる!その方法とは!?

100円均一

あなたは「縁日」と聞くと何を思い浮かべますか?

数多くの屋台が立ち並び、美味しそうな香りが漂い、ちょうちんが辺りを照らし、訪れている人々の笑顔が溢れている楽しい雰囲気。私はこんなイメージが思い浮かびました!

「おうちカフェ」や「おうち居酒屋」などの「おうち○○」と呼ばれる、家の中で趣味などを楽しむ過ごし方が増えてきましたね。

その中で、私が気になったものが「おうち縁日」です。

その「おうち縁日」を手軽に手が出せる100均グッズを使って、あの最高にワクワクして楽しい空間をおうちで作ることが出来たら最高ではありませんか?

100均には、いろいろなバリエーションの商品があるので、楽しみながら選んで作って「おうち縁日」を開催してみましょう!

今回の記事では、この「おうち縁日」を100均で手に入れられる物でリーズナブルに楽しみながら作り上げる方法をまとめていきたいと思います♪

 

 

おうち縁日を100均グッズで手作りしてみよう!

「おうち縁日」を作るうえで、何を準備して何が必要になってくるのでしょうか?

まず、楽しいお祭りの時間を過ごす為に「おうち縁日といえば」と想像して見てください。

頭に浮かぶものをどんどん書き出して、その後にあなたのおうちで何が出来るのかをピックアップすることから始めてみましょう。

 

「おうち縁日」で必要なものをピックアップ

下記に書いてあるものは、実際に私が頭に思い浮かんだ物を書き出してみました。

我が家の「おうち縁日」を開催する上で必要な物をピックアップしたものなので、1つの例だと思って見てみてください♪

まず始めに、おうち縁日には欠かせない必要な備品をご紹介していきます。

  • 屋台
  • ヨーヨー釣りの風船
  • スーパーボールとポイ
  • ↑上の2つを入れるもの
  • 射的(割り箸鉄砲)
  • 折り紙、色画用紙
  • 紙皿、紙コップ
  • 竹串、木製ピック
  • フードパック
  • 氷鉢(かき氷用)

これらの備品は100均で全部集めることが出来ました。

ただ、デザインはダイソーやセリア、キャンドゥなど100均の店舗によって変わってくるので、事前に検索して比べてみて皆さんの好みのものを見つけてみてください。

続いて、お祭りに欠かせない食べ物をご紹介していきます。

  • 焼きそば(キャベツ、もやし、人参)
  • 唐揚げ
  • ポテト
  • 枝豆
  • フランクフルト
  • 冷やしきゅうり
  • ミニトマトチーズ串
  • 焼きとうもろこし
  • かき氷
  • チョコバナナ
  • 駄菓子
私は、お祭りグルメと聞くだけで気持ちがわくわくしてしまいます!
お祭りグルメは、冷凍食品や事前に下処理などをしておいて、当日は時間を掛けずに作ってしまいましょう。
時間があれば品数も多く作れて盛り上がること間違いなしです!

 

100均で実際に購入したもの

次に、私が100均を2件まわって購入したものを紹介したいと思います。

下記のアイテムはダイソーで購入することができました。

  • 折り紙、画用紙
  • 金魚すくいのポイ
  • ヨーヨー釣り用の風船
  • スーパーボール

セリアでは、お皿や紙コップなどおしゃれなものがたくさんありました。

  • 取り皿、盛り付け皿
  • 紙コップ
  • 竹串
  • 木製ピック
  • 氷鉢(かき氷用)
  • 割り箸
  • フードパック(焼きそば用)
  • マジックうみぼうず

ダイソーやセリアがお家の近くにない場合、買いに行くのは手間になりますよね。

セリアは商品検索のみですが、ダイソーにはネットストアがあります!

おうちにいながら商品を注文し配達してもらえるので、小さいお子様がいるご家庭や忙しくて手が離せないときなど、こちらを活用してみても良いと思います。ぜひ試してみてください♪

 

作業内容と完成後の反省

装飾は、折り紙と色画用紙(屋根、朝顔、かき氷旗、お面など)を使いました。

お祭りの食べ物は、冷凍食品などサクッと作れるものも活用して、100均で購入したお皿や紙コップに盛り付けをしました。

射的は、割り箸鉄砲で色画用紙に絵を書いた的を撃つかたちです。

ヨーヨー釣りとスーパーボールすくいは沐浴用のお風呂に水をはっておもちゃを入れました。他に工夫したものは、下記になります。

雰囲気作りで盆踊りなどのお祭りミュージックをYouTubeで流して、子供には甚平を着させてお祭り気分に♪

食べ物を食べる時やとゲームをやる時の為に、手作りの金券やチケットを作って子供と楽しみながらお勉強も出来ましたよ。

我が家の「おうち縁日」は、おうちにある物も活用して当日の朝9時頃から作り始めて、時間で言うと3時間くらいで仕上げることが出来ました。

短時間の為、射的やスーパーボールすくいなどのゲーム類の装飾はざっくりな仕上がりになってしまい悔しかったので、次はもっとお祭りよりに作り上げたいと思います!

それなりにお祭りっぽく仕上げられることがわかったので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

 

 

おうち縁日の飾り付けで雰囲気作り♪

SNSやネットで調べていくといろんな人が「おうち縁日」の飾り付けを工夫して楽しんでいました。

上記で私の例をあげましたが、ここでは他に「おうち縁日」を楽しんでいる人がどの様な飾り付けをしてお祭りの空間を作っているのか、いくつか紹介していきたいと思います。

 

ネットで飾り付けの素材を検索して使用

  • おうち縁日の飾りに使えるPOPフリー素材特集
  • Pinterest

これらは無料で会員登録すれば、おうち縁日の画像を無料ダウンロード出来るものになっています。

印刷して飾り付けられる素材がたくさんあるので、楽しみながら飾ればとても綺麗に屋台などを作ることが出来そうですね♪

 

デコレーションライトなどでおしゃれな雰囲気作り

中には、THEお祭りという形にこだわらず、デコレーションライトやガーランドを使用しておしゃれな雰囲気に作っている人もいました。

  • BIYOUKAN「提灯ライト」
  • 電光ホーム「ジュエリーライト」
  • ブリッジカントリー「ソーラージュエリーライト」

通販サイトでは、様々なデコレーションライトがありました。

小さく細かいデコレーションライトも可愛くて素敵でしたが、中でも「提灯ライト」は雰囲気が出て魅力的ですね。

  • nunocoto

この「nunocoto」というサイトでは、手作りのガーランドキッドが販売されています。

お部屋の雰囲気も柔らかく明るくなりそうなものでいっぱいなので覗いてみてください♪

 

 

おうち縁日では食べ物も充実させよう!

SNSやネット上で調べていくと私が作ったもの以外にもおうち縁日で沢山の美味しそうな食べ物を作っている人がいたので紹介していきますね。

 

鉄板・ホットプレートで作るもの

  • たこ焼き
  • お好み焼き
  • ミニホットケーキ
  • クレープ
  • 焼き鳥

焼きたてのあつあつグルメを楽しむなら、ホットプレートを使うのがおすすめ。

いろいろな食べ物を1つのホットプレートで作れる物もあるので、持っている人はおうち縁日でフル活用してかなり楽しめそうですね♪

 

果物系グルメ

  • フルーツ飴
  • 水飴(みかん、すもも)
  • 果物(スイカ、パイナップル)
  • 串もの(いちご、パイナップルなど)

みんなが大好きな果物を使ったおうち縁日メニューもたくさんありました。

中には冷凍フルーツをかき氷にして楽しんでいる人や流しそうめんの機械の中に果物を入れて流している人もいました。

おうち縁日にはお祭りの食べ物は欠かせませんし、これらが並んでいる場面を想像するだけでもわくわくしてきてしまうのは私だけじゃないはずです。

クックパッドやクラシルなどの料理検索サイトにもたくさんの屋台メニューが記載されていたので、チャレンジしてみましょう!

 

 

おうち縁日のゲームで盛り上がろう!

おうち縁日をするにあたって、ゲームがあるとより盛り上がり、子供も大喜びですよね。

おうち縁日に最適なゲームはたくさんあり、以下のものは、おうちでも簡単に準備ができて楽しむことができます。

  • ビンゴ
  • ひも引きくじ
  • 輪投げ
  • お菓子釣り
  • 段ボールフリスビー
  • ボウリング
  • ピンポン玉カップインゲーム

昔からお祭りにあるゲームをはじめ、工作感覚で子供と一緒になって作って楽しめるおうち縁日ゲームがたくさんあります。

また、下記のサイトには、100均やおうちにあるもので作れるゲームが多いため、おすすめです。

引用 ミックスじゅーちゅ

工作遊びや幼児遊び、室内遊びなど、さまざまなジャンルの遊びや作り方が紹介されています。

おうち縁日だからと言って、上記の遊びに限らず、お子さまが楽しめるゲームを選んで作ってみるのもいいですね。

 

 

まとめ

  • おうち縁日は100均グッズで作れる
  • 工夫次第で充分素敵な縁日に仕上げられる
  • 装飾を作り込みたい時は素材をダウンロード
  • お祭りグルメは冷凍食品や検索サイトで調べて下準備
  • 100均にあるものやおうちにあるものを使ってゲームを作り、大人も子供も盛り上がろう

今回の記事では、おうち縁日を100均で購入出来るグッズで作ることが出来るのかという疑問点について、私の経験談といろんなおうち縁日の工夫をまとめていきました。

この記事を見て「試してみたい!」と思う内容は見つかったでしょうか?

「おうち縁日」は考え方によると思いますが、季節関係なく行うことも可能だと私は思います。

あなたなりの楽しい「おうち縁日」をやってみてくださいね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました